ロクス

au PAYプリペイドカードの限度額は?チャージ方法別の上限を徹底解説!

au PAYのチャージ限度額
上限100万円&方法別の上限を詳しく紹介

キャッシュレス決済の定番となった「au PAY」!
「au PAYプリペイドカード」で支払う方も、
スマホのコード決済で支払う方も、
チャージ先は共通の「au PAY残高」となります。

この「au PAY残高」は、
上限100万円までチャージ可能で、
日常の買い物から大きな出費まで幅広く対応できるのが魅力です。

さらに、ICチップ搭載の「プラスチックカード」や
アプリですぐに発行できる「バーチャルカード」が用意され、
ますます便利になりましたよね!

でも、「上限100万円」と聞いても、
1回でチャージできる金額は方法によって異なります

使いこなすために、au PAYの「チャージ限度額」に関する最新情報を、
詳しくチェックしていきましょう!
(※KDDIキャンペーンなどでのチャージは、残高が100万円を超えることがあります。)

  • ページ更新日:10月29日




au PAYプリペイドカード
チャージ方法と限度額

au PAYプリペイドカード(バーチャル・プラスチック共通)の
残高上限額は100万円です!
高額な買い物にも対応できるのは嬉しいですね。
(※KDDIキャンペーン等でチャージされる場合、
100万円を超える場合があります)

ただし、1回あたりにチャージできる上限額は、
チャージ方法によって大きく異なります

「あれ?この方法だと上限が低い…」なんてことも。

ここでは、主なチャージ方法ごとの
限度額を詳しくチェックしていきましょう!

1. コンビニATM(セブン銀行・ローソン銀行)

セブン銀行ATM」「ローソン銀行ATM」で
現金チャージが可能です。
ATMでのチャージは、au PAY アプリを使って行います。
(※au PAY プリペイドカード(プラスチック)は使いません)

1日の上限は50万円!ATMチャージのルール
■ チャージできる金額
1,000円から最大50万円紙幣のみ)まで、
1回でチャージが可能です。
(※1日の上限額も50万円です)
まとまった金額を入金できるのが便利ですね。

■ 注意点
お釣りは出ません。投入した金額がそのままチャージされます。
・硬貨(小銭)は利用できません。
・ATMへの投入は1回あたり50枚または20万円までなど
制限がある場合、複数回に分けて操作します。

2. コンビニレジ(ローソン)

ローソンのレジでは、
au PAY プリペイドカード(プラスチックカード)
提示して現金でチャージできます。
ATMと違い、プラスチックカードが必要なので注意しましょう!
(※アプリのバーコードではチャージできません)

■ チャージできる金額
1,000円~45,000円まで(1円単位
硬貨(小銭)でのチャージも可能なのが嬉しいポイントです。

3. auショップ(au SaKuTTO)

一部店舗に設置されている「au SaKuTTO」でのみ
現金チャージが可能です。
お出かけのついでにチャージできますね。

■ チャージできる金額
1回あたり最大45,000円までで、
以下の金額から選べます。
・1,000円、2,000円、3,000円、5,000円
・10,000円、20,000円、25,000円、45,000円

■ 1日あたりの上限
auショップでの現金チャージ上限額は1日あたり50万円です。
1回の上限は45,000円でも、1日の合計はATMと同じです。




4. au PAY サイトやアプリからのチャージ

クレジットカードでチャージ
au PAY サイトやアプリからのチャージ限度額は、
使用するクレジットカードによって異なります。

■ 「au PAYカード」「au PAYゴールドカード」の場合
・1回あたりの上限:50,000円
・月間の合計上限:300,000円
オートチャージ対応・詳細はこちら

■ 上記以外のクレジットカードの場合
・1回あたりの上限:50,000円
・月間の合計上限:50,000円

■ チャージに使える主なクレジットカードブランド
Mastercard/American Express/JCB/Diners Club
※Visaは「au PAYカード」「au PAYゴールドカード」、
またはセゾンカード・UCカードなど一部のみ利用可能です。

Pontaポイントでチャージ
貯まったPontaポイントは、au PAY アプリから
1ポイント=1円としてau PAY残高にチャージできます。
ポイントが貯まっている方は、これが一番手軽かもしれませんね!

1回あたり100円~20,000円
(1円単位で20,000円まで)チャージすることが可能です。

1か月のチャージ上限金額は合計20,000円までとなっています。

5. 銀行(auじぶん銀行)

auじぶん銀行に口座を持っていると、
au PAY アプリからチャージすることも可能なので、
auユーザーなら、登録しておくとさらに便利ですよ!

1回あたりのチャージ金額は
1,000円から最大100,000円まで、1円単位でチャージできます。

auじぶん銀行の利用では、
便利な「オートチャージ」サービスも利用できます。
口座開設・オートチャージ等の申し込みは、
auじぶん銀行の「公式サイト」で行えます。

振込限度額とeKYC(本人確認)について
auじぶん銀行からのチャージには注意点があります。

au通信サービス等の契約がない方
 チャージ機能を利用するには、
 本人確認サービス(eKYC)の実施・完了が必要です。

チャージ方法と振込限度額
 オートチャージ(不足額・一定額)は、
 銀行の「振込限度額」に含まれません
 金額指定でのチャージは、
 銀行の「振込限度額」に含まれます

※振込限度額は初期設定で1日10万円ですが、
利用者自身で変更が可能です。




「auかんたん決済」の
チャージ限度額

「auかんたん決済」チャージ限度額イメージ
「auかんたん決済」は、
ネットショッピングやデジタルコンテンツなどの利用料金を
月々の通信料金と合算して支払う決済方法です。
(※au/UQ mobile/povo1.0利用者が対象)
auユーザーにはおなじみの方法ですよね。

この仕組みを使って、au PAY残高にチャージすることも可能です。
チャージはau PAY アプリから行います。
手元に現金やクレジットカードが無くてもチャージできるのが強みです。

月間の利用可能額(上限)は
auの契約状況や年齢によって異なります

auかんたん決済のチャージ上限額(目安)
チャージ上限額は、auの契約状況や利用状況により
KDDIが決定します。
年齢や契約月数に応じた一般的な上限額(目安)は以下の通りです。

・~12歳:最大1,500円/月
・13~17歳:最大5,000円/月
・18~19歳:最大30,000円/月
・20歳以上:最大80,000円/月
(※利用状況に応じ、最大100,000円/月まで増額する場合あり)

※auひかり、auひかり ちゅらの契約者も、
別途、年齢や利用状況によってチャージ上限額が定められています。

au PAYプリペイドカードの申込方法

新しくなったau PAYプリペイドカードですが、
どこで申し込めるのか、手数料や条件も
しっかり確認しておきましょう。

申込み方法 (アプリ・サイト)
申込みはau PAYサイト
またはau PAYアプリから可能です。
店頭での申込み・購入はできませんので注意しましょう。

au PAYサイト
au IDでログインし、
必要情報を入力して申し込みます。

au PAYアプリ
アプリにログインし、「カード情報」などの
メニューから申し込みます。

発行手数料と年会費
カードの種類によって手数料が異なります。

バーチャルカード
 発行手数料・年会費ともに無料です。

プラスチックカード
 年会費は無料ですが、
 発行手数料600円(税込)がかかります。
 (※発行手数料は、条件によって還元される場合があります)

カード到着と利用開始(プラスチックカード)
プラスチックカードは、申込みから到着まで
10日~15日ほどかかります。

カードを受け取った後、
サイトやアプリで「ご利用開始のお手続き」が必要です。

申込みに必要な条件 (au ID)
申込みには、以下のいずれかの条件を満たす
au ID(個人契約)が必要です。

・au携帯電話、auひかり、
 UQ mobile(5G対応料金プラン)のいずれかを契約している
・auじぶん銀行口座とau PAYを連携している

※法人契約、ぷりぺイド契約、
MVNO契約の場合は申込みできません。

au PAYギフトカードについて
「au PAYギフトカード」は、
au PAY残高にチャージするためのギフトコードです。
以前は店頭でも販売されていましたが、現在は少し扱いが変わっています。

現在、個人のお客さま向けの販売はしていません
(※ローソンやauショップでの店頭販売も終了しています)

主に各種特典(キャンペーンなど)として受け取ることができ、
受け取った人は、
au PAYアプリに記載のギフトコード(16桁)を入力して
au PAY残高にチャージします。

法人のお客さまは、
こちら(公式サイト)から
ご購入いただけます。




まとめ

au PAYプリペイドカードの残高上限額は100万円です!
これなら高額な買い物にも安心して使えそうです。

ただし、1回あたりのチャージ上限額は、
方法によってそれぞれ異なります。

現金(ATM)最大50万円
auじぶん銀行最大10万円
クレジットカード最大5万円
現金(レジ・ショップ)最大45,000円
Pontaポイント最大2万円

さらに、月間のチャージ上限も決まっています。
au PAYカード合計30万円まで
・auかんたん決済:契約状況によります(例:最大8万~10万円)
他社クレジットカード合計5万円まで
・Pontaポイント:合計2万円まで

特にau PAYカード他社カードでは、
月間上限に大きな差があるので注意が必要ですね。

ICチップ搭載のプラスチックカードや
アプリ上のバーチャルカードなど、
利用シーンも広がってますます便利になりました。

チャージ方法も自分に合った方法を選び、
特にau PAYカードauじぶん銀行
auかんたん決済のオートチャージを活用すれば、
残高不足の心配なく快適に利用できますね!

参考リンク集

公式サイト・サービス 詳細
au PAY公式サイト
アプリダウンロード
au PAY(コード支払い・プリペイドカード)の総合案内ページです。
au PAYプリペイドカード よくあるご質問 チャージ上限額や利用方法の公式ヘルプページです。
au PAYチャージ方法のご案内 チャージ方法の詳細が確認できる公式サイトです。
au PAYプリペイドカード リニューアル 2024年4月のカードリニューアルに関する案内ページです。
au PAYギフトカード(法人向け) 法人向けギフトカードの購入・案内サイトです。
au PAY【公式X】(旧Twitter) キャンペーン情報やお得な情報を発信している公式アカウントです。