iPhoneのApple PayでICOCAが使えることをご存じですか?
カードを持ち歩く必要がなくなるだけでなく、
残高確認やチャージもiPhone一つで完結。
毎日の通勤・通学やお買い物が、
驚くほどスマートで快適になります!
Apple PayでICOCAを始めるメリットから、
具体的な設定方法、便利な使い方まで、
詳しくご紹介します!
iPhoneがICOCAに!Apple Payで得られる4つのメリット
Apple PayでICOCAを始める2つの設定方法
手持ちのICOCAカードをiPhoneに取り込む
ウォレットアプリでICOCAを新規発行する
Apple PayのICOCAへチャージする3つの方法
Apple PayでICOCAを使う時の注意点
まとめ
- ページ更新日:9月30日
iPhoneがICOCAに!
Apple Payで得られる4つのメリット
Apple PayでICOCAを使うと、
これまでのカード式にはなかった、たくさんのメリットがあります。
毎日の生活がもっと便利になる、
代表的な4つのポイントをご紹介します!
お財布からカードを探す手間がゼロに
iPhoneやApple Watchを改札機やレジの端末にかざすだけ。
バッグやポケットからICOCAカードを探す必要がなくなり、
支払いが一瞬で完了します。
残高確認・チャージがいつでもどこでも
「改札で残高不足!」なんて経験はありませんか?
Apple Payなら、iPhoneのウォレットアプリでいつでも残高を確認でき、
その場でクレジットカードからすぐにチャージできます。
もう券売機に並ぶ必要はありません。
デポジット不要で、すぐに発行できる
プラスチックのICOCAカードを発行する際に必要だった、
500円のデポジット(預かり金)が不要です。
iPhoneさえあれば、アプリから無料で、
いつでもICOCAを新規発行できます。
クレジットカードのポイントが貯まる
Apple PayのICOCAへのチャージは、
登録したクレジットカードで行います。
そのため、チャージするたびに、
クレジットカードのポイントがしっかり貯まってお得です!
現金でチャージするよりも、賢くポイントを貯められますよ。
Apple PayでICOCAを始める2つの設定方法
Apple PayでICOCAを使い始める方法は、
大きく分けて2つあります。
すでにお持ちのICOCAカードを取り込む方法と、
新しくICOCAを発行する方法です。
ご自身の状況に合わせて、
最適な方法を選んでくださいね。
手持ちのICOCAカードをiPhoneに取り込む
普段から使っているICOCAカードがある方は、
その残高や定期券情報を、
そのままiPhoneに移すことができます。
【取り込み手順】
- iPhoneで「ウォレット」アプリを開きます。
- 右上の「+」ボタンをタップします。
- 「交通系ICカード」を選択し、一覧から「ICOCA」を選びます。
- 「お手持ちのカードを追加」を選びます。
- カード裏面に記載のICOCA番号(JWで始まる17桁)の下4桁と、生年月日を入力します。
- iPhoneの上部をICOCAカードの上に置き、データ転送が終わるまで待ちます。
この作業が完了すると、
カード内の残高とデポジット(預かり金)500円が、
Apple PayのICOCAにチャージされます。
一度取り込んだプラスチックのICOCAカードは、
使えなくなるので注意してくださいね。
ウォレットアプリでICOCAを新規発行する
ICOCAカードを持っていない方でも、
iPhoneさえあれば、
その場ですぐに新しいICOCAを無料で発行できます。
デポジットもかかりません!
【新規発行手順】
- iPhoneで「ウォレット」アプリを開きます。
- 右上の「+」ボタンをタップします。
- 「交通系ICカード」を選択し、一覧から「ICOCA」を選びます。
- チャージしたい金額を入力し、「追加」をタップします。
- 画面の案内に従って、支払い(チャージ)を完了させます。
これだけで、
Apple Payの中に新しいICOCAが作成され、
すぐに使えるようになります。
とても簡単ですよね!
Apple PayのICOCAへチャージする3つの方法
Apple PayのICOCAは残高が少なくなっても、
現金いらずでスマートにチャージできます。
主なチャージ方法は3つです。
ウォレットアプリからのチャージ
一番簡単なのが、
ウォレットアプリ内でチャージする方法です。
Apple Payに登録しているクレジットカードから、
いつでもどこでも好きな金額をチャージできます。
わざわざ券売機に並ぶ必要がないので、
急いでいる時にとても便利です!
現金でのチャージ
もちろん、
今まで通り現金でチャージすることも可能です。
駅の券売機や、
コンビニのレジなどで「ICOCAにチャージしたい」と伝えれば、
iPhoneをかざして現金でチャージできます。
ICOCAアプリからのチャージ
JR西日本公式の「ICOCA」アプリを使えば、
クレジットカードでのチャージはもちろん、
利用履歴の詳細な確認もできます。
WESTERポイントを貯めたり使ったりする方には、
特におすすめのアプリです。
Apple Payで
ICOCAを使う時の注意点
Apple PayのICOCAは非常に便利ですが、
いくつか知っておきたい注意点もあります。
まず、
プラスチックカードからiPhoneへ移行した場合、
元のカードは使えなくなります。
カードに愛着がある方は少し寂しいかもしれませんね。
また、
一部の特殊なICOCAカード(クレジットカード機能付きのものなど)は、
Apple Payに移行できない場合があります。
最後に、
iPhoneの充電が切れてしまうと、
当然ながらApple PayのICOCAも利用できなくなります。
予備電源が入るモデルもありますが、
長時間の移動の前には、
バッテリー残量をしっかり確認しておきましょう!
まとめ
ICOCAがApple Payに対応したことで、
関西圏での移動やお買い物が、
これまで以上にキャッシュレスで快適になりました。
お手持ちのICOCAカードを取り込むことも、
その場で新しく発行することも、
どちらも簡単な手順で完了します。
まだ設定していない方は、
この記事を参考に、
ぜひ便利なApple PayでのICOCAライフを始めてみてくださいね!
参考リンク集
公式サイト・サービス | 詳細 |
---|---|
Apple PayのICOCA|ICOCA公式サイト | Apple PayでのICOCA利用に関する公式案内ページです。 |
Apple Pay – Apple(日本) | Apple Payのサービス全体の公式サイトです。 |
ICOCAアプリ|App Store | 残高確認やチャージができるJR西日本の公式アプリです。 |