ロクス

JRE POINTの残高はどこで見る?Suicaユーザー向け確認方法ガイド

Suicaで貯まるJRE POINT
確認方法からお得な使い方まで徹底解説

JR東日本エリアにお住まいの方にとって、
毎日のように利用するSuicaは、
もはや生活に欠かせない存在ですよね。

通勤・通学はもちろん、
コンビニや自販機での買い物まで、
ピッとかざすだけで支払いが完了する便利なカードです。

でも、「そういえば、ポイントって今どのくらい貯まってるんだろう?」と、
ふと気になった経験はありませんか?

Suicaを使っていると、いつの間にか貯まっている「JRE POINT」。
せっかく貯めたポイントを無駄にしないためにも、
ご自身のライフスタイルに合ったポイント確認方法を知っておくと、
Suicaをもっとお得に、もっと楽しく使えるようになりますよ!

  • ページ更新日:10月3日




まずは基本から!
Suicaで貯まるJRE POINTとは?

JRE POINTは、Suicaを使ってJR東日本の鉄道に乗ったり、
駅ビルの「アトレ」やコンビニの「NewDays」、
駅の自動販売機「acure」など、
街中のお店やサービスで利用すると貯まるポイントサービスです。

貯まったポイントは、1ポイント=1円としてSuicaにチャージしたり、
新幹線のチケットや商品に交換したりと、
さまざまな使い方ができるのが大きな魅力。

普段の生活でSuicaを使うだけで、
自動的にポイントが貯まっていくので、
知らないうちにたくさん貯まっていた、なんてこともありますよ。

【最重要】ポイント確認の第一歩!
Suicaの登録はお済みですか?

「Suicaを使っているのにポイントが貯まっていない…?」
その原因は、
JRE POINTウェブサイトへのSuicaの登録が完了していないからかもしれません。

Suicaでポイントを貯める・使うためには、
必ず事前に
JRE POINTのウェブサイトで会員登録をし、
お持ちのSuicaの番号を登録する必要があります。

この一手間を忘れると、いくらSuicaを使ってもポイントは一切貯まらないので、
まだの方は今すぐ登録を済ませましょう!

>> JRE POINTの会員登録はこちらから

カード型のSuicaも、スマートフォンで利用するモバイルSuicaも、
どちらも登録が必要になります。
特にモバイルSuicaは、
キャンペーンなどでポイントが貯まりやすいので、
登録しておかないと損ですよ!




【決定版】
JRE POINT残高の3つの確認方法を徹底解説!

Suicaの登録が完了したら、いよいよポイント残高を確認してみましょう。
現在のポイント数や有効期限などを確認する方法は、
主に以下の3つです。

JRE POINTのウェブサイトで確認

最も確実で基本的な方法が、
JRE POINTの公式サイトにログインして確認することです。
ログイン後のトップページ(マイページ)に、
現在の利用可能ポイントが大きく表示されます。

ポイントが「いつ・どこで・どれくらい貯まったか」という利用履歴や、
ポイントの有効期限も詳しく確認できるので、
定期的にチェックするのがおすすめです。

スマホアプリで手軽に確認

スマートフォンをお使いなら、
JRE POINTアプリ」をインストールしておくと非常に便利です。
アプリを起動するだけで、いつでもどこでもすぐにポイント残高を確認できます。

ポイント残高だけでなく、お得なキャンペーン情報が届いたり、
アプリ限定のクーポンが手に入ったりとメリットが豊富。
Suicaユーザーなら必須のアプリと言えるでしょう。

JRE POINT加盟店のレシートで確認

NewDaysやKIOSKといったJRE POINT加盟店でSuicaを使って買い物をすると、
受け取ったレシートに現在のポイント残高が印字されていることがあります。
買い物のついでに、さりげなくポイント数を確認できる手軽な方法です。

※駅の券売機ではJREポイント残高の確認はできません。
券売機で確認できるのは、Suicaの乗車履歴と利用履歴のみですのでご注意ください。

【モバイルSuica】ならもっと簡単!
いつでもどこでもポイントがわかる

スマートフォンでSuicaを利用している場合は、
ポイントの確認も管理もとても簡単です!

基本的には前述の「JRE POINTアプリ」で確認するのが一番スムーズです。
モバイルSuicaアプリとJRE POINTアプリを連携させておけば、
ポイントの残高確認からチャージ、利用までをスマートフォン一台で完結させられます。

また、スマートフォンのウィジェット機能を使えば、
アプリを開なくてもホーム画面でポイント残高を一目で確認でき、
さらに便利になりますよ。

貯まったポイントの賢い使い方!Suica活用術

貯まったポイントの賢い使い方イメージ
ポイント残高を確認したら、次は使ってみましょう!
貯まったJRE POINTには、お得な使い道がたくさんあります。

Suicaにチャージする
最も人気で使いやすいのが、ポイントをSuicaの残高にチャージする方法です。1ポイント=1円として、1ポイント単位で交換できます。交換した残高は、鉄道利用はもちろん、普段のお買い物にも使えるので無駄がありません。

【チャージまでの流れ】
手順①:JRE POINTのウェブサイトかアプリで、Suicaへのチャージを申し込みます。
手順②:申込日の翌日以降、7日以内に駅の自動券売機で受け取り操作をします。

※申込みだけではチャージは完了しません。
必ず駅の券売機での受取操作が必要です。
>> 詳しい手順ガイドはこちら

加盟店で直接利用する
駅ビルなどJRE POINT加盟店でのお買い物に、
貯まったポイントを1ポイント=1円として直接利用することもできます。

事前にJRE POINTアプリ等で「ポイント利用」の手続き
を行い、
ポイント利用可能のバーコードをレジで提示する必要があります。

お会計時に「ポイントで払います」と伝えるだけでは利用できず、慌ててしまうこともあるので…
前もって確認しておくと安心してポイント払いが利用できますよ。

(モバイルSuica限定)グリーン券に交換
モバイルSuica会員なら、普通列車のグリーン車自由席をお得に利用できる「Suicaグリーン券」に交換できます。
通常よりも少ないポイントで交換できるので、
ちょっとした遠出や、ゆったり座って帰りたい時などにおすすめです。

商品や商品券に交換する
JRE POINTウェブサイトでは、グルメや鉄道グッズ、商品券など、
さまざまな商品とポイントを交換できます。
自分へのご褒美や、家族へのプレゼントを探してみてはいかがでしょうか。




まとめ
自分に合った方法で
JRE POINTをスマートに確認!

Suicaで貯まるJRE POINTの確認方法をご紹介しました。

ポイントを貯める・確認するための最初のステップは、JRE POINTウェブサイトへのSuica登録です。
登録さえ済ませてしまえば、あとは公式サイトやアプリでいつでも簡単にポイント残高を確認できます。

駅の券売機やお店のレシートなど、
生活の動線上でチェックできる場所も意外と多いです。

ご自身の生活スタイルに合わせて最も便利な方法を見つけ、
こまめにポイントをチェックする習慣をつけて、
お得なポイ活ライフをより快適に楽しみましょう!

参考リンク集

公式サイト・サービス 詳細
JRE POINT Suicaで貯まるJRE POINTの公式サイト。会員登録やポイントの確認、交換ができます。
JR東日本:Suica Suicaの公式サイトです。基本的な情報や利用可能エリアが確認できます。
モバイルSuica モバイルSuicaの公式サイトです。対応機種や各種設定方法が確認できます。
JR東日本(公式) Xアカウント JR東日本の公式X(旧Twitter)アカウントです。運行情報などが発信されます。