ロクス

PiTaPa倶楽部の使い方|登録・解約の注意点を知っておこう!

PiTaPaをお得に使いこなす!
無料の会員サイト
「PiTaPa倶楽部」を徹底解説

  • ページ更新日:8月28日

PiTaPaは、1枚持っているだけで鉄道やバス、
ショッピング、グルメなど、
便利に利用できる「交通系ICカード」です。

PiTaPaカードは、クレジットカード機能が付いているカードが一般的ですが、
実はクレジットカード機能がないカードもあります。

また、家族で同じ引き落とし先を利用する場合は、
家族カードも使えるので、家族の月々の支払いを同一口座にまとめることも可能なんです。

ここでは、PiTaPaをもっとお得に使うための会員専用サイト「PiTaPa倶楽部」を詳しくご紹介します!




PiTaPa倶楽部とは?

PiTaPa倶楽部は、PiTaPa利用者のために用意されている会員専用のインターネットサービスです。

PiTaPaを利用する人の生活をサポートする便利なサイトになっていて、
個人情報の照会や変更、割引サービスの登録などを行うことができます。

PiTaPa倶楽部の入会に料金が発生することはありません。
年会費も入会費も無料です。

登録に必要なものは、お手持ちのPiTaPaカードとメールアドレスのみです。

PiTaPa倶楽部でできること

会員情報の照会・変更
PiTaPaカードを申し込んだ時に登録した情報を照会することができます。
住所・電話番号・メールアドレスの変更は、PiTaPa倶楽部で変更手続きを行うことができます。

利用代金・明細照会
交通機関の利用状況やショッピングの利用明細、
手数料、PiTaPaポイント(ショップdeポイント)を過去15ヶ月にわたって照会することができます。

登録型割引サービスの照会・登録
PiTaPaエリアの交通機関ではいくつかの登録型割引サービスが用意されています。
それらの割引サービスもPiTaPa倶楽部で登録することが可能です。
(一部の学生割引などのサービスは、公的な身分証明書を持参して、交通機関の窓口で登録する必要があります。)

ポイント残高照会
PiTaPa加盟店で買い物をした時に受け取れるPiTaPaのポイント(ショップdeポイント)の残高を照会することができます。
照会できるショップdeポイントは前日までのショッピング利用分です。

これらがPiTaPa倶楽部で操作可能なサービス内容です。
最近では、これらの機能がより便利に使える公式スマートフォンアプリも登場していますよ!




PiTaPa倶楽部の
会員登録とログイン

PiTaPa倶楽部登録のイメージ画像

会員登録の方法

PiTaPaカードが手元に届いた時点から、
インターネット上でPiTaPa倶楽部の会員になることができます。

PiTaPa倶楽部の会員登録に際しては
PiTaPa倶楽部会員規約」に同意する必要があります。

全ての契約内容に同意の上「同意する」ボタンを選択し、
必要事項を入力してください。

PiTaPa倶楽部の会員登録に必要な入力項目は以下の通りです。

・PiTaPaの会員番号
・生年月日
・電話番号
・カード有効期限
・カードIDの下4桁
・メールアドレス

この時に、PiTaPa倶楽部にログインする際の「ID」と「パスワード」を設定します。
いずれも半角英数字6~16桁で好きなものを入力してください。

「ID」と「パスワード」はPiTaPa倶楽部にログインする際に必要なので、
忘れないように控えておきましょう。

全ての項目を入力して画面操作を進めると、無事に会員登録が完了します。

ログインID・パスワードを忘れた場合

うっかりログインIDやパスワードを忘れてしまった場合、
改めて会員規約に同意の上で、新規登録の手続きをする必要があります

PiTaPa倶楽部では個人情報セキュリティを高めるため、
他のサイトでよくあるようなパスワード再発行システムが設けられていないので注意してください。

新たにPiTaPa倶楽部のログインIDやパスワードを再登録すると、
以前のものは自動的に無効になります。




登録情報の変更と解約方法

会員情報の変更

クレジット機能のないPiTaPaカードをご利用の場合は、
PiTaPa倶楽部で登録中の「メール」「パスワード」
「受信メール」などの設定も変更できます。

クレジット機能が付いているカードを持っている場合の変更手続きは、
各クレジットカード会社によって異なります。

また以下の内容を変更する場合については、別途届出が必要になります。

・家族会員を追加する場合
・結婚などで改姓改名する場合
・引き落としの指定金融口座を変更する場合
・PiTaPaを解約する場合

これらの登録、変更には必要な書類を取り寄せて、
郵送で変更手続きを行う必要があります。

会員情報の変更方法、変更可能な窓口が分からない時は、
PiTaPaコールセンターに問い合わせてみましょう。

ナビダイヤル:0570-014-111
(年中無休 9:00~17:00)

PiTaPa倶楽部の解約方法

PiTaPa自体を解約する場合は手続きが必要ですが、
PiTaPa倶楽部の会員サービスのみを退会したい場合は、ウェブ上で手続きができます。

PiTaPa倶楽部のホーム画面に進んだ後、
PiTaPa倶楽部会員解除」という画面に進みましょう。

解除したい対象となるログインIDを入力して、
本人を確認するための会員番号下4桁を入力します。

入力が済んだら「次へ」ボタンを選択すると、
会員登録情報の解除を確認する画面になります。
ここで内容を確認して「OK」ボタンを押すと登録解除が完了します。

会員登録を解除すると、次の月から利用代金通知書が自動的に発送され、
手数料として月110円(税込)が請求されます。

PiTaPa倶楽部の明細照会について

PiTaPa倶楽部で内容が照会できる明細は、
交通機関の利用状況、割引された金額、買い物で使用した金額、ポイント残高です。

交通機関の利用履歴確認では、交通機関を利用した日・入場時刻・出場時刻・乗車区間・利用額を細かく確認することができます。

履歴が確認できる期間は過去15ヶ月分です。

家族会員を登録している場合は、家族の分も閲覧することができますので、
学生の子供がいる場合はまた別なメリットがあるかもしれません。

PiTaPa倶楽部に登録していなくても、
一部の駅ではICカード対応券売機を利用することで、
最大6枚まで履歴を印刷することが可能です。

なお、クレジットカード機能付きのPiTaPaカードを持っている時は、
クレジットカード決済を行った分の明細まで照会することはできません。

こちらは各種クレジットカード会社から届く明細を確認するようにしましょう。




まとめ

PiTaPa倶楽部を活用したお得なサービスをご紹介しました!

「会員サイト」や「公式アプリ」と聞くと、
スマホだけで交通機関を利用できるかと考えてしまいますが・・。
現在のところ、PiTaPaにその機能はありません

PiTaPaの役割は、以下のように分かれています。

アプリ・PiTaPa倶楽部
利用状況の確認・管理用

PiTaPaカード本体
電車やバスに乗る時の改札通過用

ですので、お出かけの際には、
これまで通りPiTaPaカード本体を忘れないようにしてくださいね。

公式の会員サイト「PiTaPa倶楽部」に登録しておくと、
いつでも利用状況を確認したり、
月々の明細書類(有料)を止めて節約することができます。

PiTaPaカードを利用する人は、会員登録しておくことをお勧めします!

参考リンク集

公式サイト・サービス 詳細
PiTaPa.com 公式サイト PiTaPaのサービス全般に関する公式サイトです。
PiTaPa倶楽部ログイン・ヘルプ 会員専用WEBサービス「PiTaPa倶楽部」のログイン・ヘルプページです。
PiTaPaアプリ PiTaPa倶楽部の機能がより便利に使える公式スマートフォンアプリの紹介ページです。
よくあるご質問 PiTaPaに関する公式のFAQページです。