ロクス

焼肉きんぐオーダー用タッチパネルが最強に使いやすい!

焼肉きんぐオーダー用
タッチパネルとは?
徹底調査!

  • 焼肉きんぐでは、全店にオーダー用タッチパネルが設置されています!
  • 焼肉きんぐではメニュー表も用意されています。
  • 焼肉きんぐのタッチパネルを使った率直な感想を徹底レビュー!




  • ページ更新日:8月1日
結論
操作性抜群!使いやすすぎる!
サービスが手厚い!
時短でお得に食べられる!

焼肉きんぐのオーダー方法【基本】

焼肉きんぐ注文・タッチパネル

食べ放題飲み放題は、時間との勝負!

事前にオーダー方法や、タッチパネルの利用方法をマスターして焼肉きんぐを最大限に楽しみましょう!

①着席〜注文開始までの流れ

  • どの食べ放題コースにするか店員さんとやり取りをする。
  • 説明を受けた後、タッチパネルが操作可能に。
  • コース選びと初回オーダーからタッチパネルで注文。

他の焼肉食べ放題店では、
はじめに「お肉盛り合わせ」などが提供されるケースがあります。
しかし!
焼肉きんぐでは、最初から「食べたいものだけ」注文OK!
1品目から好きなメニューが選べます

②注文方法

  • 頼みたいメニューの写真をタッチ。
  • 数量や味付けを選択。
  • 画面右下の注文ボタンをクリック。

③ラストオーダー〜お会計までの流れ

  • タッチパネルで最終注文。
  • ラストオーダー後はタッチパネルに操作制限がかかる。
  • 伝票を持ってレジへGO。

ラストオーダー後も、注文履歴やお会計の確認画面はタッチすることができます!

実際にタッチパネルを
使ってみた!

焼肉きんぐタッチパネル網交換

実際に食べ放題コースを注文し、タッチパネルを使ってみました。
画面の写真や文字が大きくて見やすいので、
お子さまやご年配の方でも簡単に操作できます!

多くの飲食店でタッチパネルが導入されていますが、個人的には、今までで一番使いやすかったです!

「どう使うのかな?」と迷うこともなく、動作もスムーズでストレスなく使えるのは嬉しいポイントです。
使いやすいタッチパネルで、食事にしっかり集中することができました!

また、取皿やおしぼり、網交換や薬味などの
サービスも全てタッチパネルから依頼します!

店員さんとのやり取りは最小限で済むため、
時短にも繋がり、食べ放題に専念できます!!

サービスメニューはもちろん、
店員さんに口頭でお願いしてもOK!
丁寧に対応してくれました!!

使ってみてわかった事
使い方を考えず、直感的に使えて操作が簡単。
動作もサクサク!ストレスないです!
取皿やおしぼりもタッチパネルから頼めます!




まとめと注意点

焼肉きんぐのタッチパネルイメージ

まとめ
焼肉きんぐのオーダー用タッチパネルは
使いやすい、時短、ノンストレス!

ただし!
注意点は以下の通りです。

  • 残り時間やラストオーダーはタッチパネルでチェックしてください。店員さんからは案内がありません。
  • 一度にオーダーできる数には制限があります。
  • 注文はしっかり届くので、食べきれる量を頼みましょう。
  • タッチパネルのアラートを見逃さず、時間管理を忘れずに。

1番のポイントは、時間です。
ラストオーダーも終了も店員さんは教えてくれません。
(アラートはタッチパネルで確認を)

また、口頭で注文する場合と違い、
オーダー漏れや伝達漏れはほとんど無いです。

私は数回来店しましたが、
頼んだメニューが来ない!なんとことは1度もありませんでしたよ!

最後に、「お店の通信簿」という簡単なアンケートに答えると、抽選でお会計が半額になるかも?!
(本日のお会計からお一人様対象です)

タッチパネルを効果的に使って
食べ放題を最大限お得に楽しみましょう!